環境で変化する16性格診断

「16性格診断」ってご存知ですか?
https://www.16personalities.com/ja

 

ENFPとかISFJとか、英語4文字で言われるアレです。

 

判断基準や外界への接し方など「個人の本質」に迫る診断テストで、それまで気付けなかった自身の特性を知ることができ、自分の真価を発揮できる仕事や環境を見出すのに役立ちます。

 

性格は大きく「分析家」「外交官」「番人」「探検家」の4種類があり、更にそこからそれぞれ4つのタイプに細分化され、合計16種類の性格が導き出されます。

 

 

ジョッチョは今までに3回診断したのですが、3回とも結果が変わりました。

 

■1回目(最初の動物園で下積みをしていたころ):巨匠(ISTP)
https://www.16personalities.com/ja/istp%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC

 

■2回目(今の動物園で前線にいたころ):冒険家(ISFP)
https://www.16personalities.com/ja/isfp%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC

 

■3回目(現在、管理系の仕事もしているとき):建築家(INTJ)
https://www.16personalities.com/ja/intj%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC

 

ちなみに、アルファベットの意味は下記になるそうです。
興味関心の方向:内向的(I)/外交的(E)
物事の見方:感覚的(S)/直感的(N)
判断の仕方:論理型(T)/感情型(F)
物事への姿勢:計画型(J)/模索型(P)

 

つまり……、
ジョッチョの下積み時代は、内向的で感覚的で論理的な模索型だったのが、
前線で働いているときは内向的で感覚的で感情的な模索型になり、
管理系もする現在では、内向的で直感的で論理的な計画型に変わったことになります。

 

平たく言うと、

最初は屁理屈こねてフワフワしていたけど、

やがて勢いでとにかく行動するようになり、

今は経験を元に作戦を立てるようになった。

って感じですね。

なんとなくわかる部分は大きいですが、総じて内向的というのが悲しい。

 

 

動物園の何匹かはこれをやっているのですが、結構当てはまる結果のようですので、編成を考える際の参考になるのではないかと思ったりしています。